d0iの連絡帳

気がむいたら書く

2010-01-01から1年間の記事一覧

博士論文初稿提出

以下、東京大学大学院 情報理工学系研究科 創造情報学専攻の場合のハナシです。実は、何をどう勘違いしたのか、論文提出は年明けだろう、と油断をしていました。年末年始にまとめればいいや、と油断した状態で、スーツ着て*1汗をかきかき仕事をしていたら、…

identity

メモ:主観的identityは意識の継続性に由来する。 客観的identityは、「(特定の)他人」という象徴に対応づけられた意識の継続性に由来する。従って、行為のlinkabilityとidentityは何らかの関係があるんじゃなかろうか。

予備審査(ぎりぎり?)パス

博士課程の予備審査 (論文の執筆に着手してよいかどうかを判断するディフェンス) が6日にありました。ストーリー含めていろいろ反省すべき点はおおかったですが、まぁ何とかクリア。専攻によってお作法が違うらしくて、「情報理工学系研究科創造情報学専攻」…

そろそろまとめに入る

ぐずぐずだった大学院生生活ですが、そろそろまとめに入らねばなりません。どうも中間審査だか予備審査だかあるようで、それに向けてストーリーを固めないといけない。一応、論文は入学前のが1本、入学後のが1本あるのだけど、世間的にはこれは「不十分」と…

ある大学院生のGWの使い方

4/30に研究会と後輩の結婚披露宴二次会、5/1に研究室のBBQに出た他は基本的に自宅に引き込もり。元々考えていたモデルについて理解するためのプロトタイプのコードを書き上げたのが昨日。実装可能なアイディアは基本的に体得できたと言える。ただし、実装さ…

最後の輪講

昨日、最後の輪講を終えた。いろいろと課題が山積していたが、課題が何だかわかってない状態よりは多少進んでいるのだろう。なにせ、放置しているとどうしても仕事を先に進めないといけないので、定期的に大学側からプレッシャーがかかる、というのは重要な…

オタマトーン分解してみた

ねむいので記事はまた。 リングを外さないと本体が割れない。 基盤両面。しっぽの構造

第18回ペンギン会議全国大会に顔を出してみた

妹が(元)水族館関係者ということもあり、第18回ペンギン会議全国大会へのお誘いを受け、聴講?してきた。一般向けの会合ということもあり、平易な内容も多い。母体となっているのは水族館・動物園などの飼育員さん達のようで、飼育方法に関する発表などが多…