d0iの連絡帳

気がむいたら書く

2020年まとめ

2020年もあっというまでした(毎年言ってる気がする)。昨年後半から職責が変わって、なんだかんだ対応するためにヒーヒーいっているところにCOVID-19対応でエラいことになったけど、ポテンシャルの高いチームに恵まれて成果も出せてよかった。でも俺達の本当の戦いはこれからだ! って感じの一年でした。

なんか雑な書き方になってますがご容赦ください。

1月〜3月


MN-3の生産・構築準備をやっていたような気がします。結構大変だったような気がしますが、もはや詳細は記憶の地層の彼方です。ひきこもり生活開始はこのころ? チームのみなさんの顔色がわからないのでなかなかむずかしい。

プライベートはちょいちょい近場で遊んでた気がします。トーマスランドとかとしまえんとか。

4月〜6月

MN-3の構築が完了して、HPLベンチマーク、開発用稼動。Green500で世界1位を獲得したのは本当にすごかったと思います。ISCがオンラインになってみんなで中継見ながら盛り上がってたのも良い思い出です(社内slackの流量もなかなかだった)。

娘の保育園が変更になって、直線距離では近くなったのだけど交通の便としては不便になって、また、今迄小規模園で丁寧に見ていただいていたのが大規模になって「たくましく」生きないといけなくなって、結構娘本人にとっては試練だった模様。今年後半になってようやく落ち着いてきましたが... 親としては、雨の日の自転車送迎が正直厳しい。

ゴールデンウィーク中突発的に娘の自転車を購入し、一日で乗れるようになったのが今年一番のイベントかもしれない。ストライダーで覚えてると本当に楽。自分の頃は小学生が標準だったのにね。(3歳10ヶ月)

あと、娘でいうと、習いごとをはじめたのだけどすぐリモートになって、Zoomのレッスンとか。ただ、Zoomは会議用codecなので、複数の参加者が同時に歌ったりすると破綻しますね...

7月〜9月

仕事はずっとミーティング漬け。何やってたんだか覚えていないがとにかくストレスが強かった印象(今も継続)。カレンダー見ても解釈できないぐらい飽和していて大変にまずい状態がずっと続いている。少しは時間とって考えないと(出たとこ勝負のその日暮らしでは)マズいということで、無理矢理水曜日と金曜日をあけるようになったのはこのころだったかな....?

娘は1泊2日のサマーキャンプ。はじめての外泊。親がいると甘えまくるが、いないならいないで何かちゃんとやったりするのが面白い。よみうりランドとか近所とかでプールいったりとか、片桐仁の朗読劇見にいったりとか。

10月〜12月

11月のGreenで2位だったが、かなり性能はソフトウェアで改善できた。一方、本来業務でもいろいろ見えてきたが、まだまだやることが多い。もちろん、会社全体の計算基盤として、GPUとMN-Coreの使い分けとか含めて、見えてないことが多いので、いろいろ大変。

三茶de大道芸3年連続で見ることができた。ただし今回はストリートではなくステージ。ストリートだと見たいものしか見ないけど、ステージだと他の演目も見ることができるのでこれはこれで(娘の)勉強になったか? また、しれっと一人で本を読むようになってきたので時々楽ができる。もちろん動画見せればかじりついて見つづけるんだけど、それもどうかと思うのでなるたけ相手するようにはしているので...

娘については、学力よりまずは体力に課題を感じるので、なるたけ疎な公園を探してつれていく日々。そもそも登園経路が緑道なので、いっそキックボード登園させるか、とクリスマスプレゼントはキックボード(娘本人自転車登園も試したが、自転車を持って徒歩でかえるのしんどい)。

個人的には、Oculus Quest2を購入してしまい楽しい。一方で、屋内運動はステッパー、Ring Fit Adventureその他いろいろ試したが飽きてしまって、しばらく放置状態だったクロスバイクを復活させてたまに朝練開始。さむい。

まとめ

自分が個別技術やビジネス構造を十分に理解できている気がしないのに、左は深層学習計算基盤から右は半導体までどっぷり首までつかってしまった一年でした。自分自身のコンピテンシって何なんだろうな? と考える日々。答えは見つかりません。

今年の最終盤になって急に朝型になりました。午後7時以降は仕事をせず、ご飯→娘を風呂に入れる→読み聞かせ→寝る、というパターン。遅くとも10時ぐらいには寝るので、4時とか5時とかに起きて、そのまま朝食まで仕事とかできてしまうという。家族の時間が持てるのはよいですがさむいのが欠点。

来年個人としては喪中ですので新年のご挨拶は控えさせて頂きますが、引き続きよろしくお願いいたします。